はちゅ暮らす人

両生類

ミヤコヒキガエルの飼育方法を紹介します【ケージ・餌・排泄・水入れ・毒】

今回は、ミヤコヒキガエルのシンプルな飼育方法について紹介をしたいと思います。 ミヤコヒキガエルは大きな黒目が可愛い日本の宮古島の固有種のカエルです。 現在の飼育環境は、お迎えしたときにショップさんから教えていただいた環境を実践し...
爬虫類イベント・爬虫類ショップ

2021年【関西版】の爬虫類イベントスケジュール[大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・三重]

爬虫類イベントの情報最多掲載! 最新情報を把握次第随時更新中! 2021年に関西エリアで開催される予定の関東の爬虫類・エキゾチックアニマルの即売会イベントをまとめています。(※滋賀・三重は把握次第掲載します。) 公式からの...
爬虫類イベント

2021年【関東版】爬虫類・エキゾチックアニマル即売会イベントスケジュール【東京・埼玉・神奈川】

最新情報を把握次第随時更新中! 2021年に関東で開催される予定の関東の爬虫類・エキゾチックアニマルの即売会イベントをまとめています。 公式からの情報を基に記載していますが、イベントの中止や延期なども考えられるので、必ず公式の情...
スポンサーリンク
爬虫類

レオバイトのレビュー!コオロギ成分驚異の95%の人工フード

今回はレオバイトという人工フードについて紹介をしたいとおもいます。 レオバイトという商品については聞きなれない方もいるのではないでしょうか? レオバイトは、現在のところレオバイトのネットショップのみでしか取り扱っておらず、 ア...
爬虫類イベント・爬虫類ショップ

2022年の爬虫類イベントスケジュール【全国版】

爬虫類イベントの情報最多掲載!最新情報を随時更新中!2022年に開催される爬虫類・エキゾチックアニマルの即売会イベントの情報をまとめています。爬虫類はじめ両生類・昆虫・奇蟲の他エキゾチックアニマルに分類される様々な生き物が展示・販売されています。
爬虫類イベント・爬虫類ショップ

爬虫類イベント「ブラックアウト」「ブラックアウトベガ」「もふもふBO」とは?2024年の開催予定はいつ?

爬虫類イベントは1年を通して様々な主催者によって開催されますが、その中でもメジャーで大規模な毎年行われている爬虫類イベントがいつくかあります。 「BLACK OUT(ブラックアウト)」はそんな大規模イベントの一つです。 さらに、...
爬虫類

アリオンクリーンの詰め替え方-良すぎてひと月も立たないうちに使い切りました

除菌・消臭材の「アリオンクリーン」を使用し始めてから、ひと月も立たないうちに1本目を使い切り詰め替えることになりました。 詰め替える際には、「アリオンクリーン」が真空ボトルであるが故の「ひと手間」が面倒ではありますが、実際やってみると...
爬虫類

「アリオンクリーン」を爬虫類飼育の除菌・消臭・掃除に使ってみた感想

今回は除菌、消臭、お掃除のスプレー「アリオンクリーン」を紹介したいとおもいます。 この商品、実は知ってから半年間ずっと買おうか悩んでいて、最近ようやくポチっとネットで買いました。 このアリオンクリーン、一体どういったものなのか、...
爬虫類

龍匠さんの爬虫類用ケージが届きました

今回は3ヶ月待ちだった龍匠さんのケージがついに届いたので、その紹介をしたいと思います。 今回は2つケージを発注させていただきました。 1つは90㎝のケージ、そしてもう一つは、その倍の180㎝、わたしの伸長より遥かに大きい横幅のケ...
爬虫類

ニシアフリカトカゲモドキが拒食?これをやったら食べるようになった

今回はわたしの飼育しているニシアフリカトカゲモドキの雪乃ちゃん、この子が餌を食べなくなった時のことについてのお話となります。 今回は環境が原因だったということで、ショップさんからのアドバイスを実行することで、無事拒食にならずに済みまし...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました