飼育用品 爬虫類飼育で多用される「レンガ」は処分に注意!購入は簡単でも捨てるのは大変? 爬虫類飼育をしていると、ケージのレイアウトや床材の一部としてレンガを使用することがあります。レンガは重みがあり安定しやすく、保温性もあるため、シェルターや バスキングスポット(ホットスポット)作りに役立ちます。しかし、レンガは「産業廃棄物」... 2025.02.21 飼育用品
飼育用品 爬虫類飼育者がオススメする爬虫類飼育商品紹介! 今回は、爬虫類を飼育していて買ってよかったと思ったものを紹介したいと思います。 これから飼育しようと考えている方や現在飼育されている方の参考になると嬉しいです。 日々試行錯誤の飼育なので、今後も良いものと巡り合えたらこちらに追加... 2022.01.06 飼育用品
飼育用品 デュビアについての飼育知識[雄雌の見分け方・交尾・卵鞘(らんしょう)・出産] 今回は、デュビアについてのアレコレを紹介したいと思います。 疑問に思ったことなどを調べた結果などを記載していますが、デュビアの飼育というのは爬虫類飼育者の中では割と普通ではあるものの、世の中の情報の中ではまだまだマニアックな領分でもあ... 2021.12.09 飼育用品餌
飼育用品 温度・湿度チェック&エアコン操作できるアイテム「SwitchBot(スイッチボット)」・「Nature Remo(ネイチャーリモ)」 暑い季節や寒い季節。 仕事やお出かけで外出していると、家でお留守番しているペットたちがちゃんと快適に過ごせているか気になりますよね。 それは「放っておいても大丈夫」なんていわれる爬虫類たちだって同じ。 放っておいて... 2021.06.29 飼育用品
飼育用品 ホワイトサンドの実使用レビュー!砂漠系爬虫類の床材に![アンダーウッディサウルミリィに使用] 今回は、アンダーウッディサウルミリィの床材としてホワイトサンドを使用してみたので、そのレビューを紹介したいと思います。 ホワイトサンドの実使用レビュー!砂漠系爬虫類の床材に! YouTubeでもご覧いただけます \ 映像付きでわかりや... 2021.06.08 飼育用品
レオパードゲッコー レオパードゲッコーは何を餌に与えればいい?おすすめ人工フード紹介[ヒョウモントカゲモドキ] 爬虫類を飼育し始めてからSNSなどにうちの子の写真をアップしたりしていますと、ありがたいことに「飼育したいなぁ」というお言葉もいただけます。 しかし「では飼育を・・・」という話になると、みんながみんなすぐにお迎えできるわけでもなく、い... 2021.06.07 レオパードゲッコー飼育用品
飼育用品 「ジオシェルター(M)」マルカンから販売されたシェルターを使ってみた【レオパードゲッコー編】 マルカンより新しく発売されたシェルターを購入してみたので、そのレビューをしたいと思います。 前回はMサイズが売り切れていたため、Lサイズをフトアゴヒゲトカゲに使用してみたレビューでしたが、今回はMサイズを購入することができたので、レオ... 2021.04.16 飼育用品
飼育用品 「ジオシェルター」Lサイズのレビュー!マルカンから販売されたシェルターを使ってみた【フトアゴヒゲトカゲ編】 マルカンより新しく発売されたシェルターを購入してみたので、そのレビューをしたいと思います。 わたしが購入したのは大きめのLサイズですが、Mであればレオパードゲッコーやニシアフリカトカゲモドキの飼育にも使用できるものですので、ぜひ参考に... 2021.03.16 飼育用品
飼育用品 「モイストシェルターコーナー」ジェックスの新商品シェルターを使ってみた ジェックスより新しく発売されたシェルターを購入してみたので、そのレビューをしたいと思います。 わたしはハイナントカゲモドキ用に購入しましたが、もちろんレオパードゲッコーやニシアフリカトカゲモドキの飼育にも使用できるものですので、ぜひ参... 2021.03.15 飼育用品
飼育用品 地表性ヤモリの床材比較!レオパ、ニシアフ、ミリィなどの飼育に! 今回は、 レオパードゲッコーやニシアフリカトカゲモドキ、アンダーウッディサウルスミリィなど、地表性ヤモリを飼育するうえで使用する床材について紹介をしたいと思います。 床材に関しては、 一長一短ありますのでこれがベストだというものはない... 2021.01.25 飼育用品